IT

仮想マシンマネージャへの登録

IT

そもそも仮想マシンマネージャでは、仮想ディスクの作成とゲストOSのインストールから始めるのが通常なのだが、あえて上記のように別建てでインストールを行った。その理由のひとつは、現バージョン(0.8.3-2~bpo50+1)では qcow2 フォーマットを作成できな…

[Debian][KVM] kvm を使う

IT

Windows 2000のサポート切れを控えて、lennyをホストOSにする仮想マシンに載せかえることにした。仮想マシンとしてはXenも試してみたが、RedHatが力を入れているkvmを採用することにした。現状では、開発段階はXenの方が上のようだが、これからに期待しよう…

kernel 2.6.32-bpo.5-amd64 の起動中に60秒停止する

IT

次のメッセージを出力して、次に進むので、致命的ではないが。 eth0: unable to apply firmware patchBug#561309 に関連すると思う。firmware-linux-nonfree パッケージと firmware-linux-free パッケージをインストールしたら、解消したようだ。理由はわか…

linux-image-2.6.32-bpo.5-amd64 のインストール時に警告

IT

W: Possible missing firmware /lib/firmware/rtl8168d-2.fw for module r8169 W: Possible missing firmware /lib/firmware/rtl8168d-1.fw for module r8169これは Bug#561309 が原因。インストール自体は完了する。

linux-image-2.6.32-bpo.4-amd64 がインストールできない

IT

Bug#576758 によるもので、このバージョンはまったく使用不可。bpo.5 を使うこと。

linux-image-2.6.32 の不具合

IT

lenny で新しいカーネルを使うため、lenny-backports から linux-image-2.6.32 をインストールしようとしたら、不具合が出た。

mysql on debian

IT

boot 時に以下のようなメッセージが出る。mysql は立ち上がっているが。 error: 'Access denied for user 'debian-sys-maint'@'localhost' (using password: YES)' これは /etc/mysql/debia-start によるメンテ作業中のよう。/etc/mysql/debian.cnf をみれば…

trivial tips

IT

mysql on Debian lenny.

問題点

IT

Linux のグラフィックインストールが障害を起こす。 環境 AMD485G を搭載するマザーボード。 原因1 linux kernel の radeon ドライバに不具合がある。 原因2 自動認識により、グラフィックドライバが radeon と判断し(それ自体は正しいのだが)、/etc/X11…

Desktop on Debian lenny

IT

長年愛用していた Windows2000 がまもなくサポート終了になる。そもそも最新の(少し前の最新でも)ハードウェアに Windows2000 が対応できなくなっていたので、良い機会と捉えて OS を変更した。サーバOSとしては10年来 debian を使用しているので、最初は …

デスクトップOSをdebianにした

IT

久しぶりの更新。

比較サイト

IT

数日間、言語による処理速度の比較をしていました。ところで、80種類にも渉る言語/実行環境におけるベンチマークの比較をしているサイトを見つけました。http://shootout.alioth.debian.org/灯台もと暗し、debian.org です。alioth は debian が提供する開発…

四則演算の速度

IT

前日のプログラムでは、sin 関数が律速となる可能性がありました(特にCとJava)。四則演算だけにするために、被積分関数を x^3 にして計算時間を比較しました。ループ関数は同じく1億回です。 言語 時間(秒) 比 C 1.119 1 Perl 181.9 162 PHP 94.71 84.6 Ja…

PHP5 が速い

IT

前日に続いて Parrot と関係ないのですが、PHP5 がとても速い。Perl との比較で、PHP4 に比べて4倍〜5倍程度速くなったように思います。

Parrot の課題が明らかに

IT

前々日に示した PIR のプログラムでは、全ての変数を仮想レジスタで扱っています。PIR は通常の変数も使用できますが、あえて仮想レジスタで全てを扱ったのは演算速度が速くなるのを期待していたのです。ところが、実際には Java/JRE に比べて全く遅い。これ…

PHP5 が速くなった!

IT

Parrot とは関係ないのですが、この結果で一番驚いたのは実は、PHP の速度の向上です。以前、「てくの電卓」という au 向けのプログラム電卓アプリのシミュレータの速度を比較するために、Perl-5.6 と PHP-4.3 を含めた速度比較をしたのですが、その時は PHP…

Parrot 頑張れ

IT

実行速度については、少し残念です。PIR にはコンパイル時間が含まれているにしても、Java/JRE に比較して1.4倍かかっています。Parrot2 の段階で Java 並みの実行速度を出せるかどうかが鍵となるでしょう。ただ、このプログラムは実際には sin 関数が律速に…

各言語と実行速度の比較

IT

前日のプログラムを使って、実行速度の比較をしてみました。比較対象は、C を gcc-4.3 でコンパイルして libc6-2.7 で動作させるもの、Perl-5.10のインタプリタ、PHP-5.2 のコマンドラインインタプリタ、および JDK-1.6 上の Java です。これを、PIR をソー…

本当に歴史的?

IT

前日「2009年3月17日は歴史的な日になる」かも知れないと言いました。残念ながら現時点では、私も100%信じているわけではありません。競馬で言えば、単勝1000円の馬券を買う感じです。なにしろ Perl6 の正式版が出ていないので、夢物語はまだ現実になっ…

PIR のプログラムは?

IT

中間言語 PIR を使用して、初歩的なシンプソンの数値積分をやってみましょう。C のプログラムを先に示します。 int main() { int loop = 50000000; int i; double sum = 0; double x1 = 0; double x2 = 2*atan(1); double d = (x2 - x1)/(double)loop; for(i…

車輪の再発明

IT

最近では、各言語の開発が進み、オープンソースのクラスライブラリが整備されています。その中でも、Perl の CPAN と PHP の PEAR は、必要なライブラリを1コマンドでインストールできる点で、たいへん優れたプロジェクトです。ところが、CPAN と PEAR には…

大化けするかそれとも

IT

Parrot は長年、多くの人が待ち焦がれていました。それは、多言語をサポートする仮想実行環境(VM)だからです。例えば、Perl で書かれたベースクラスから、Python で派生クラスを作り、Tcl でそれを使用することが可能です。しかも、この VM は、Java や C+…

debian パッケージ

IT

リリースを記念して、debian 用パッケージを作成しました。アーキテクチャは i386 のみです。sid の parrot-0.4.13 を元に作成しました。興味のある方は、sources.list にdeb http://ftp.izumi-si.co.jp/debian-icn lenny mainを加えて、aptitude -t lenny-i…

Parrot

IT

Parrot 1.0.0(コードネーム Haru Tatsu)がついに、リリースされました。Parrot は、元々は Perl6 のターゲットとして開発された仮想実行環境(VM)です。Java に対する JVM と同じ位置付けになります。もちろん、Perl はインタプリタですから(表向きでは…

スパムシャットエンジン

IT

現在、spamshutter.com(サイト名ではなく製品名です)は、オープンソースの MTA である qmail 上に実装しています。しかし、このままでは導入段階で MTA を変更してもらわなければならないので、スパムシャットエンジンとして MTA から独立させる必要があり…

スパム認識率さらに向上

IT

spamshutter.comの調子が上がっています。前回、単語頻度分析を自製するということを言いましたが、実装は終了しました。その過程で、ほぼ完全に前のバージョンを棄て去り、一からやりなおしました。一時はどうなるかと心配しましたが、予想より早く仕上がり…

破壊と再生

IT

単語頻度分析を自製するとなると、ついでに多くの部分をさわりたくなります。結果的に第1版の spamshutter.com は、ほとんど破壊されました。再生は可能でしょうか。

bsfilter 利用の廃止

IT

昨年12月の段階では、単語頻度分析には bsfilter を使用していたのですが、どうも成績が良くない。スパムの洩れが増えてきました。洩れの様子から、その原因が単語頻度分析にあると推定できるため、bsfilter のソースを覗いてみました。なんと、bsfilter は…

99.8%

IT

いよいよ、spamshutter.com のリリースが開始されます。spamshutter.com は、標準設定で現在、99.8%のスパム除去率を達成しています。

PHP Database Object

IT

PDO のラッパがほぼ完成しました。元々、PHPLIBを使用していたので自製のDBMを作成していたのですが、PEARに乗り換える時に、自製DBMをPEAR::DBをラップするように改装した結果、DBMのインタフェースを変更せずにすみました。その後、PEAR::DBからPEAR::MDB2…